語学
概要
本書はタイトルの通り「話す」ことに主眼を置き、特に発音しにくい単語、英語読みとの違いが紛らわしいものはまとめてカナの発音表記を付けるなど、重点的に学べるよう配慮。CD付きで独学でも、また学校のテキストとしても利用可能。本文は会話形式で、日常よく使われる表現を題材にしながら文法の知識も十分会得できる構成。各課末には練習問題も掲載。
- 2022.3.30
- 『トラウマインフォームドケアを意識した精神看護過程の展開』
- 2022.04.1
- 『学校における養護活動の展開』
- 2022.03.31
- 『心理学を活用した看護実践』
- 2022.03.26
- 『大和塾を探す旅』
- 2022.03.20
- 『平成期日本の「子ども中心主義」保育学』
- 2022.01.31
- 『MBAで学ぶマネジメントとガバナンス』
- 2022.01.01
- 『おかやま しみんのどうわ 2022』
- 2021.11.30
- 『大学1年生のためのレポート・論文作成法 第2版』
- 2021.10.30
- 『わかりやすい介護実習のすすめ方と記録の方法 施設編』
- 2021.09.01
- 『自分の未来は自分が創る キャリア形成ワークブック』