語学
- Contrastive Rhetoric in Japanese and English Writing
-Reflections on the History of Contrastive Rhetoric Studies,the Japanese Written Language,and its Educational System- - 三宅 美鈴 著
発行日 | 2007年03月28日 |
---|---|
判型 | A5判 |
頁数 | 168 |
税込価格 | 3,960円 |
ISBN | 978-4-86186-299-1 |
概要
英語で効果的に意見を述べるにはどうすればよいのか。本書は、留学時の著者の経験がきっかけとなった比較修辞学研究をまとめたものである。日本語と英語の修辞法研究・教育の歴史を概観するとともに、日本のマンガの英文翻訳や日本の生徒による英作文等の事例も用いて、英語表現を改善していくための教育法を考える。
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』