社会科学
- 開発的生徒指導論と学校マネジメント
-金泉中学校の潜在カリキュラム- - 倉本 哲男 編著
発行日 | 2007年06月03日 |
---|---|
判型 | A5判 |
頁数 | 156 |
税込価格 | 2,090円 |
ISBN | 978-4-86186-318-9 |
概要
中学校の学校経営で最重点事項の一つとなるのが生徒指導論である。かつて課題を抱えていた「荒れた学校」が効果的に再生したのはなぜか。独自の生徒指導論を学校マネジメントの中核に据え、学内外の教育関係者全員で取り組んだ典型的事例が佐賀市立金泉中学校である。本書は「学校再生」、「地域の信頼回復」という切実な課題を克服した理論と実践の記録である。
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』