医学・看護介護・福祉
- メタボリックシンドロームの基礎知識
生活習慣を改善する栄養指導・運動指導のために - 古野 浩二・杉原 成美 著
| 発行日 | 2010年03月08日 |
|---|---|
| 判型 | A5判 |
| 頁数 | 174 |
| 税込価格 | 2,409円 |
| ISBN | 978-4-86186-415-5 |
概要
今日、生活習慣病の予防対策は医療制度改革の柱の一つであり、地域住民の健康維持に個別指導ができる医療人にかかる期待は大きい。わが国の生活習慣病の実態、その根底にあるメタボリックシンドロームの病態生理、そしてその予防のための栄養と運動指導についての基礎を解説。生活習慣病についての理解を深めて、より良き医療活動を行うための指針となる書。
![]()
- 2025.09.30
- 『ノーデータ問題における意思決定とその応用』
- 2025.08.29
- 『創造する力』
- 2025.08.18
- 『日本経済に不思議の成長あり、不思議の停滞なし』
- 2025.06.18
- 『改訂版 障害者・障害児心理学』
- 2025.06.10
- 『勇気と倫理』
- 2025.05.07
- 『ポジティブな行動支援』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』




