医学・看護介護・福祉
- 「看護専門職の人生を育むもの」シリーズ
変化
思い出からの語り、未来への提言 - 橋本 和子 監修,谷田 恵美子 他 編著
発行日 | 2010年09月30日 |
---|---|
判型 | A5判 |
頁数 | 180 |
税込価格 | 1,980円 |
ISBN | 978-4-86186-445-2 |
概要
人間関係、物質社会、社会情勢、文化・流行、地球環境、記憶に残る出来事…。執筆者は20代から60代まで、終戦後を生きてきた31人。看護専門職という共通の土壌にいる成熟した職業人である彼女らが、職業を見つめ、また人生を見つめ、10年以内の出来事から50年前の思い出まで、それぞれに感じる「日々の変化」を綴る。シリーズ第9巻。
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』