幼児教育・体育・健康
- あそびごよみ 環境
-0歳から6歳の指導実践例- - 和多 美知子 監修,斎藤 健司 編
発行日 | 2011年07月07日 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 84 |
税込価格 | 1,650円 |
ISBN | 978-4-86186-476-6 |
概要
「宇宙はどこまで続いているの?」「雲はどうして落ちてこないの?」「山の色が(季節で)変わるの不思議」「ツバメはどこからくるの?」子どもたちの好奇心は尽きることが無い。本書は60年にわたり保育現場での実践と研究に携わってきた著者の貴重な体験を一般化したもの。宇宙の現象調べ、植物栽培、園内遊びなど、発達過程に応じ、探求する面白さやチャレンジ意欲を育む実践例が満載。
目次
はじめに
第1章 子どもにとって最も身近で夢のある環境
第2章 大地に足をしっかりつけての実践例
第3章 園内での動的な遊びについて夢のある環境
第4章 園内での静的な遊び 夢のある環境
第5章 施設・設備
おわりに
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』