HOME > ふくろう出版の本 > 本データ > ポーランド「連帯」運動とその遺産…

ふくろう出版の本

社会科学

ポーランド「連帯」運動とその遺産-民主化と変革-(ペーパーバック版)

  • ポーランド「連帯」運動とその遺産-民主化と変革-(ペーパーバック版)
    フォーラム・ポーランド2010年会議録
  • 関口 時正・田口 雅弘 編著
発行日2011年09月20日
判型B5
頁数92
税込価格1,210円
ISBN978-4-86186-721-7
購入

概要

2010年に結成30周年を迎え、東欧圏としては初であった独立自主管理労組「連帯」がテーマ。民主化問題が、国際的には相変わらず現実的な問題である今、その歴史的意義を再検討し、改めて世界を展望するきっかけとなることを目指す。日本における支援活動、諸外国にどのようなモデル効果をもったか等、4本の講演とパネルディスカッションの様子を収録。日本語版・ポーランド語版を併載。
*現在はペーパーバック版(オンラインストアのみで流通)での販売となっています。

目次

フォーラム・ポーランド2010年会議録プログラム「『連帯』運動とその遺産」
ミロスワフ・ザサダ駐日ポーランド共和国臨時代理大使挨拶
開会の辞 田口雅弘(岡山大学教授)
武井摩利氏(旧ポーランド資料センター) 「『連帯』運動慨史と日本における支援活動 ポーランド資料センターを中心に」
伊東孝之氏(早稲田大学教授)「第三の民主化の波におけるポーランド『連帯』運動」
梅田芳穂氏(元「連帯」マゾフシェ地区国際局次長) 「日本の『連帯』」
山崎博康氏(共同通信論説委員) 「『連帯』未完の革命」
パネル・ディスカッション
ポーランド語の部
2010年会議写真

前の頁に戻る
関連書籍を見る

ページトップへ