HOME > ふくろう出版の本 > 本データ > 行政書士の役割

ふくろう出版の本

社会科学

行政書士の役割

  • 増補改訂版
    行政書士の役割
    行政と市民のインターフェイス
  • 三木 常照 著
発行日2012年04月16日
判型A5判
頁数264
税込価格2,305円
ISBN978-4-86186-514-5
購入

概要

司法制度改革や規制改革、急速に進む電子化。行政書士をはじめ、法律専門職を取り巻く環境は大きく変わろうとしている。細分化された各専門職は、果たして国民にとって身近で頼れる相談相手たりうるのか。現役行政書士であり研究者でもある著者が、行政手続法・行政不服審査法などを中心に業務の実際を解説。さらに各士業の歴史や諸外国との比較、資格制度の論点などをふまえ、国民にとって利用しやすいシステムの提言、法律専門職の今後のあり方を論じる。

目次

第1章 行政書士とは
 第1節 法律関連「士」族
 第2節 歴史から見た「士」族
 第3節 「士」族の諸外国事情
第2章 業務の仕組みと現実
 第1節 業務の実際
 第2節 申請と行政手続き
 第3節 許認可・行政書士・市民
第3章 「士」業務をめぐる環境と課題
 第1節 「士」族の争い-業際問題
 第2節 規制緩和と地方分権
 第3節 IT化と行政書士
 第4節 提言
おわりに
【業務資料】 

著者略歴

1956年生まれ
立命館大学法学部卒業
同学大学院政策科学研究科修士課程修了(政策科学修士)
同学大学院法学研究科「司法研修講座」修了

行政書士
京都府行政書士会会長
日本行政書士会連合会理事
行政書士制度あり方検討委員会委員長
日本行政書士会連合会近畿地方協議会会長
京都学園大学法学部非常勤講師
立命館大学受託研究「現代社会と許認可行政」研究員
日本地方自治学会会員
日本行政学会会員
仲裁ADR法学会会員

前の頁に戻る
関連書籍を見る

ページトップへ