社会科学
- 小学校教員基礎ゼミナール
-小学校の先生になるために- - 岩井 邦夫・庄司 裕志・田中 卓也 編著
発行日 | 2012年10月30日 |
---|---|
判型 | A5判 |
頁数 | 152 |
税込価格 | 1,760円 |
ISBN | 978-4-86186-522-0 |
概要
教育原理や実習指導などの専門的テキストではなく、小学校教諭に興味があり、一から学びたい人のための初学者向け入門書。教育現場での様々な仕事や授業、児童の様子、小学校教諭になるために必要な経験・能力、小学校に関わる諸問題、「教員採用試験」のしくみ、情報収集のノウハウなど。豊富な内容でありながら、誰が読んでも分かりやすくコンパクトにまとめられているのが特徴である。
目次
第1講 小学校教諭になりたい!
-現場の先輩から学ぶ-
第2講 児童の生活を知る!
第3講 小学校教諭お仕事探検
第4講 子どもといっしょに遊ぶ先生に
第5講 いつでも、だれとでもコミュニケーション
第6講 経験しておきたい学童保育・ボランティア活動
第7講 小学校教諭のルーツをたどる
第8講 知っておきたいこんな問題
第9講 いまからでも間に合う小学校教諭としてのセンス磨き
第10講 小学校教諭への道のり
第11講 「教員採用試験」受験に向けて
おわりに
著者略歴
岩井 邦夫(いわい くにお)
東海学園大学教育学部 教授
庄司 裕志(しょうじ ひろし)
東海学園大学教育学部 准教授
田中 卓也(たなか たくや)
共栄大学教育学部 准教授
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』