医学・看護介護・福祉
- 改訂版
ケアマネジメント
テキスト&実践事例集 岡山版 - 堀部 徹・矢庭 さゆり 監修・編著
発行日 | 2012年11月10日 |
---|---|
判型 | A4判 |
頁数 | 230 |
税込価格 | 2,305円 |
ISBN | 978-4-86186-531-2 |
概要
介護保険制度が開始され10年以上が経過したが、全ての介護支援専門員が標準化された業務を行えているとは言い難く、国が示す既存の実務研修テキストも現場実践においては使用しにくい面を有している。そして本年(2012年)改正介護保険法が成立した。本書は介護支援専門員の業務標準化および資質向上に資する岡山県版テキストとなることを目指した。更新研修・専門研修・実務従事者基礎研修などさまざまな研修での活用が期待できる一冊。
目次
第1部 基礎知識編
第1章 介護保険制度とケアマネジメント
第2章 ケアマネジメントの展開過程
第3章 相談援助の基本
第4章 自立支援の視点
第5章 チームアプローチ・多職種との連携
第2部 実践事例編
著者略歴
堀部 徹(ほりべ とおる)
介護老人保健施設エスペランスわけ施設長代理
NPO法人 岡山県介護支援専門員協会会長
矢庭 さゆり(やにわ さゆり)
新見公立大学看護学部看護学科准教授
NPO法人 岡山県介護支援専門員協会理事
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』