社会科学
- 未来につながるボランティア
高校生のためのボランティアハンドブック - 藤田 久美 編著
発行日 | 2013年03月25日 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 100 |
税込価格 | 1,980円 |
ISBN | 978-4-86186-556-5 |
概要
高校時代・大学時代のボランティア活動が、夢に向かうきっかけとなった。大学の社会福祉学部で教鞭をとり、地域のボランティア活動にも携わる著者は、そんなエピソードに数多く出会ってきた。様々な分野のボランティア概要や大学でのサークル活動、大学生から高校生へのメッセージなど、写真やイラストも交え分かりやすく紹介。興味はあっても勇気やきっかけがなかった高校生・大学生、ボランティア体験の授業をお考えの先生にもおすすめの1冊。
目次
はじめに
第1章 ボランティアってなんだろう
1 ボランティアってなんだろう
2 ようこそ山口県立大学へ
~ボランティアについて一緒に学ぼう~
3 ボランティアの理念・性質から学ぶ
4 ボランティア活動の〈専門性〉
第2章 様々な専門分野のボランティア活動から学ぼう
1 子育て支援分野のボランティア活動
2 児童福祉分野のボランティア活動
3 障害のある子どもと家族にかかわるボランティア活動
4 障害者福祉分野のボランティア活動
5 メンタルヘルス領域のボランティア活動
6 スポーツ分野のボランティア活動
7 国際交流分野のボランティア活動
8 栄養教育分野のボランティア活動
9 高齢者福祉分野のボランティア活動
10 教育分野のボランティア活動
11 環境分野のボランティア活動
12 地域福祉分野のボランティア活動
13 災害支援分野のボランティア活動
14 看護分野のボランティア活動
第3章 大学とボランティア活動
~授業を通して学ぶ大学生の姿から~
1 大学とボランティア
2 山口県立大学の授業風景から
3 授業を通して学んだ大学生の声から
第4章 大学生から高校生へのメッセージ
~私たちはこんなボランティア活動をしているよ~
1 学生ぷちボランティアセンター(通称:ぷちぼら)の紹介
2 大学の福祉系ボランティアサークルの活動紹介
3 ボランティア活動を通して私たちが学んだこと
~大学生活を豊かにしてくれたボランティア活動~
第5章 これから活動する高校生のために
1 高校を対象にしたアンケート調査より
2 大学で企画した高校生を対象としたボランティア講座の実践から
3 高校生のためのボランティアパンフレットより
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2024.2.20
- 『School-Based Curriculum Management』
- 2024.12.10
- 『現代経営の法務と税務』
- 2024.11.30
- 『グローバル都市経営学会ハンドブックⅢ』
- 2024.09.12
- 『メンタルトレーニングの基礎 第2版』
- 2024.09.10
- 『NIE子ども家庭支援論演習』
- 2024.09.05
- 『グローカルな視点から考える欧米の世界と文化』
- 2024.08.10
- 『考える力』
- 2024.08.10
- 『みずほ銀行事件最高裁判決から考える租税法上の諸問題』
- 2024.07.10
- 『復学支援 どうしていますか?』