医学・看護介護・福祉
概要
本書は「小児看護学」を受講する学生のための学習テキストであるが、豊富な書き込みスペースがあるなど、講義前後の自習用学習ノートとしての機能も持つ。小児看護学のシラバスに沿って小児の特徴を捉え、講義・演習・臨地実習と段階的な活用ができ、総合的に学習過程を振り返ることが可能である。
また今回3年ぶりの改訂として、小児の成長・発達を理解するのに必要な知識を習得する項目の充実を図った。
目次
第1章 小児看護学の概念及び小児の健康
第2章 健康障害をもつ小児の看護
第3章 小児のアセスメント及び小児の看護援助技術
第4章 小児の看護過程
第5章 小児看護学実習の事前演習
第6章 小児看護学のまとめ
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』