一般
- おかやましみんのどうわ2018
第33回「市民の童話賞」入賞作品集 - 岡山市・岡山市文学賞運営委員会 編
発行日 | 2018年01月01日 |
---|---|
判型 | A5判 |
頁数 | 116 |
税込価格 | 1,045円 |
ISBN | 978-4-86186-700-2 |
概要
文学の素晴らしさや創作活動の楽しさを市民に実感してもらうとともに、わが国の児童文学に新しい分野を拓いた坪田譲治のふるさと岡山から、児童文学の新しい担い手が誕生することを願い創設された岡山市主催の文学賞「市民の童話賞」。
33回目を迎えた今回も、岡山市民を中心に幅広い年齢層から386編もの作品が寄せられた。小中学生の皆さんからの応募が多く、また一般の部では高校生、大学生、専門学校生など若者からの応募も目立ち、童話・児童文学の書き手のすそ野の広がりを示すこととなった。それらの中から、見事入賞作に選ばれた「小中学生の部」6編と「一般の部」6編、計12編を収録。
少女の心の成長を描いた物語やテンポの良い語り口で描かれた作品、想像力豊かで幻想的な作品、子どもならではの発想で、純粋で素直に描かれたかわいらしいお話など、個性豊かな魅力あふれる作品集。
目次
一般の部
優秀『おとうと』
入選『なつのサンタクロース』
入選『白ねこのまるちゃん』
入選『小さなケロちゃん』
入選『さくらさくおかへ』
入選『与太郎さま』
小中学生の部
入選『キュウリ化け大会』
入選『さるのルンちゃんと夏祭り』
入選『うその名人』
入選『純白銀河と天使列車』
佳作『雪椿の咲く夜』
佳作『ヒカリ』
選後評
市民の童話賞募集要項
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』