語学
- 大学生のための国際教養ハンドブック
A Handbook of International Understanding for University Students - 竹野 純一郎 編著,佐生 武彦 著
発行日 | 2018年04月15日 |
---|---|
判型 | A5判 |
頁数 | 60 |
税込価格 | 1,650円 |
ISBN | 978-4-86186-713-2 |
概要
14章の対話文と、付録の読み物を収録した英会話教材。
コミュニケーションにおいて大切なこと、英語の必要性や支配性、文化の相対性など、比較的読みやすい内容のものから、考えさせられるであろうものまで、主として大学生に知っておいてほしい事柄や考えてもらいたいバラエティ豊かなトピックを選択。
大学生や英語学習者にとって一歩踏み込んだ、少し教養のある会話が英語でできるようになる一助となることを目指し、単なる英会話教本というより、各章が扱っているトピックについて考えを深める教養本としての役割にも期待できる一冊。
目次
Chapter 1 English Communication(1)
Chapter 2 English Communication(2)
Chapter 3 Studying Abroad
Chapter 4 The Necessity of English
Chapter 5 The Dominance of English
Chapter 6 Culture and Civilization(1)
Chapter 7 Culture and Civilization(2)
Chapter 8 The Importance Presentation Skills
Chapter 9 Travel and Tourism
Chapter10 Art Appreciation
Chapter11 Religions
Chapter12 On Cultural Relativism(1)
Chapter13 On Cultural Relativism(2)
Chapter14 On Cultural Relativism(3)
Supplementary Reading A Sound Historical Perspective
著者略歴
竹野 純一郎(たけの じゅんいちろう)
中国学園大学国際教養学部 准教授
昭和44年生まれ
平成4年から18年間、岡山県公立高等学校で英語科教諭として従事
平成22年、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科(博士号)取得
平成22年、中国短期大学英語コミュニケーション学科講師
平成27年、中国学園大学国際教養学部准教授
専門:学校教育学(英語教育)
佐生 武彦(さいき たけひこ)
中国学園大学国際教養学部 学部長/教授
昭和33年生まれ
昭和62年、サンフランシスコ州立大学スピーチ・コミュニケーション学部(修士号)取得
平成2年、中国短期大学英語コミュニケーション学科講師
平成22年、同上 学科長/教授
平成27年、中国学園大学国際教養学部 学部長/教授
専門:異文化コミュニケーション論、英語演劇
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』