幼児教育・体育・健康
概要
幼稚園・保育園における音楽活動は、子どもの社会性の発達に極めて有効である。しかし、単に社会性を達成するだけでなく、子どもの現在、そして将来の生活を支える「美的な感動」を育むものでなくてはならない。本書は、そうした意味で最も重要かつ緊要な問題点である「歌唱」にポイントをおいた音楽教育法テキストである。幼児の歌唱の実態、ピアノ伴奏法、音楽教育法などの解説と楽典、わらべうたからアニメソングなど30曲の楽譜を収録。
目次
はじめに
第Ⅰ部 理論編
第1章 幼児の歌唱の実態と指導への提言
第2章 子どもと歌う
第3章 子どもの歌唱における音高の正確さの発達を知る
第4章 子どもの美しい歌声をひきだすピアノ伴奏法
第5章 楽譜から読み取る音楽表現について
第6章 幼児音楽教育において実践的力量を備えた保育者になるために
第7章 5つの優れた音楽教育法
第8章 初心者のためのキーボード・ハーモニー
第9章 日本における幼児音楽教育の変遷
第10章 統合保育における音楽教育
第11章 保育者養成者・園長からの提言
第12章 『幼稚園教育要領』・『保育所保育指針』・『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』と幼児の音楽表現
第13章 小学校音楽科教師からの幼児音楽教育への提言
第14章 楽典
第Ⅱ部 曲集
Ⅰ わらべうたであそぼう
Ⅱ できるぞ伴奏
Ⅲ グレードアップ伴奏
Ⅳ 子どもの好きな歌
付録
付録1 保育所保育指針 第1章 総則
付録2 保育所保育指針 第2章 保育の内容
付録3 幼保連携型認定こども園教育・保育要領
第2章 ねらい及び内容並びに配慮事項
付録4 幼稚園教育要領 第1章 総則
付録5 幼稚園教育要領 第2章 ねらい及び内容
付録6 小学校学習指導要領 第2章 各教科 第6節 音楽
著者略歴
吉富 功修(よしとみ かつのぶ)
広島大学 大学院教育学研究科 名誉教授
三村 真弓(みむら まゆみ)
広島大学 大学院教育学研究科
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』