医学・看護介護・福祉
- フローレンス・ナイチンゲール生誕200年記念
フローレンス・ナイチンゲールの生き方(ペーパーバック版)
~F・ナイチンゲールの偉業の軌跡を辿った記録~ - 川北 敬子 著
発行日 | 2020年11月18日 |
---|---|
判型 | A5判 |
頁数 | 116 |
税込価格 | 2,200円 |
ISBN | 978-4-86186-834-4 |
概要
新型コロナウイルス感染症が世界中で大流行し、医療現場の最前線で、命がけで日夜奮闘する医療従事者に、感謝の念を新たにした2020年。それは奇しくも、フローレンス・ナイチンゲールの生誕200年の佳節であった。
長年フローレンス・ナイチンゲールを研究する著者は、英国、イタリア、ドイツなど、彼女の足跡が残る地を何度も辿り、フローレンス・ナイチンゲールとの尽きない対話を重ねてきた。
全盲になったフローレンス・ナイチンゲール(81歳)は「眼が見えなくても私にはまだ、聞く耳がある、話す口がある」そう言って、命が燃え尽きるその瞬間まで、世界中の人に「励ましの手紙」を送り続けた。
努力と強い信念で社会に挑戦し続けたフローレンス・ナイチンゲールの看護観、教育観は、誰人の生命も平等で、かけがえのない価値を持っていることを伝える。生命の尊厳を探求し続けたフローレンス・ナイチンゲールの生涯からは、私たちが今後の生き方を考える上で、多くの示唆を得られるであろう。
*現在はペーパーバック版(オンラインストアのみで流通)での販売となっています。
目次
はじめに
第一章 F・ナイチンゲールの生涯
第二章 ナイチンゲール博物館
第三章 F・ナイチンゲールの出会いと人間構築
第四章 F・ナイチンゲールの主な功績
第五章 F・ナイチンゲールの生き方
第六章 F・ナイチンゲールの生き方から学ぶ
著者略歴
川北 敬子(かわきた けいこ)
岡山大学大学院教育学研究科修了(教育学修士)。
社会福祉法人旭川荘 旭川荘総合研究所 ナイチンゲール看護研究・研修センター センター長。
産業保健師を経て、看護教育に携わる。高等学校、大学、医療福祉専門学校学校長を経て、2017年より現職。
講義、教育セミナー「フローレンス・ナイチンゲールの生き方・哲学」の講演・執筆活動と「フローレンス・ナイチンゲールの偉業の背景を辿った軌跡」などの研究に取り組んでいる。
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』