社会科学
- アントレプレナーシップと戦略経営
ビジネススクールでの実践 - 安達 巧 監修・著,米山 真和・村川 琢也 著
発行日 | 2021年03月19日 |
---|---|
判型 | A5判 |
頁数 | 260 |
税込価格 | 2,970円 |
ISBN | 978-4-86186-809-2 |
概要
本書は、「学術の理論及び応用を教授研究し、高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を培うことを目的」とする経営専門職大学院におけるアントレプレナー(ないしイノベーター)教育の内容と中小企業経営〔者〕における複数のイノベーション事例をまとめたものである。学び(インプット)は重要であるが、実際の行動(すなわち実行)というアウトプットがなければ成功はあり得ないことも説く。
目次
第1部 ビジネススクールでのアントレプレナー教育の実践
第2部
第1編 アストロコネクト株式会社事業計画
第2編 「働いて生きる」に焦点を当てた知的障害者支援事業
序 章
第1章 「親なき後」の住まいと生活(課題1)
第2章 就労前の段階における課題(課題2)
第3章 加齢による就業能力低下以降(課題3)
第4章 プロジェクトの展開
終 章 ~プロジェクトの将来~
第3部 塗装技術の標準化と企業価値向上
第1章 プロジェクト概要と背景及び現状分析
第2章 塗装技術標準化
第3章 ムラカワにおける塗装技術標準化
第4章 企業価値向上の評価
第5章 今後の展開とまとめ
- 2023.04.25
- 『フィジカルアセスメント 第2版』
- 2023.04.04
- 『〈子ども〉というコスモロジー』
- 2023.04.01
- 『改訂版 保育カリキュラム論講義』
- 2023.03.30
- 『必携 幼稚園教育実習』
- 2023.03.25
- 『第3版 看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2022.7.30
- 『ロイとゴードンで母性小児看護過程 臨床推論につながるアセスメント力のUP』
- 2022.6.24
- 『聴く力』
- 2022.09.26
- 『MBA流 企業法務』
- 2022.08.30
- 『米国経営の根底思想の研究』
- 2022.08.08
- 『障害者・障害児心理学』