社会科学
- 地方発でもユニコーン企業創出を可能にする実践的起業家教育の試み
- 安達 巧 著
発行日 | 2021年03月16日 |
---|---|
判型 | A5 |
頁数 | 54 |
税込価格 | 1,100円 |
ISBN | 978-4-86186-811-5 |
概要
本書は、令和2年度県立広島大学重点研究事業(先端的研究)による研究成果の一部である。
Technology分野での起業、創業者CEOの大志及び必要なときに資金調達ができる優秀なCFOの存在。この3つは、現代におけるユニコーン企業創出のための必須要件であると筆者は考えている。筆者は地方発でもユニコーン企業創出を可能にする実践的起業家教育プログラムを実施し、当該講座の資料の一部(第1回2コマの授業資料)を本書に添付した。
目次
1.はじめに
2.ユニコーン企業の定義
3.世界のユニコーン企業と日本にユニコーン企業が少ない理由
4.ユニコーン企業創出に欠かせない要件
5.地方発でもユニコーン企業創出を可能にする実践的起業家教育の試行
ーTechnologyとCFOが「地方発」の限界を除外する-
6.結びに代えて
資料 県立広島大学ビジネススクール(経営専門職大学院)
講義資料(一部)
- 2022.7.30
- 『ロイとゴードンで母性小児看護過程 臨床推論につながるアセスメント力のUP』
- 2022.6.24
- 『聴く力』
- 2022.09.26
- 『MBA流 企業法務』
- 2022.08.30
- 『米国経営の根底思想の研究』
- 2022.08.08
- 『障害者・障害児心理学』
- 2022.08.04
- 『経済、防災、教育からみた多彩なるベトナム』
- 2022.06.24
- 『事業創造とアントレプレナーシップ』
- 2022.04.1
- 『学校における養護活動の展開』
- 2022.04.03
- 『実践 韓国語』
- 2022.03.31
- 『心理学を活用した看護実践』