医学・看護介護・福祉
- トラウマインフォームドケアを意識した精神看護過程の展開
改訂版 - 山元 恵子 編著,平山 正晃・田邉 友也・松田 葉子・川野 雅資 著
発行日 | 2022年03月30日 |
---|---|
判型 | A4判 |
頁数 | 84 |
税込価格 | 1,650円 |
ISBN | 978-4-86186-853-5 |
概要
編者は長きに渡り大学の看護学科で精神看護過程、患者-看護師関係を教育実践してきた。その編者が長い経験に裏打ちされた視点から「今後の精神科病院看護と地域精神看護実践の要のひとつになっていく」と重要視するのが、共著者の1人でもあり東京慈恵会医科大学および同大学院、山陽学園大学大学院、奈良学園大学大学院で教授を歴任した川野 雅資氏が2018年に日本の精神看護学領域に紹介した〈トラウマインフォームドケア〉。
この本は大学の精神看護学領域実習に〈トラウマインフォームドケア〉の概念を取り入れ、看護実践に結びつけることを目ざして編集されている。
「人のこころのケアをするときに、忘れてはいけない要素なので、皆さんに知ってほしい」との編者の願いを体現するものとして、好評のうちに初版から約半年で刊行された改訂版である。
目次
はじめに
Ⅰ.精神看護学領域における看護過程
Ⅱ.各資料の説明
Ⅲ.トラウマインフォームドケア(TIC)
Ⅳ.ロールプレイ・プロセスレコード事例集
V.精神保健学の課題
おわりに
著者略歴
山元 恵子 前大和大学
平山 正晃 活水女子大学
田邉 友也 NPO法人 精神医療サポートセンター、
訪問看護ステーションいしずえ 代表
松田 葉子 大和大学
川野 雅資 心の相談室荻窪 室長
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』