一般
- おかやま しみんのどうわ 2014
第29回「市民の童話賞」入賞作品集 - 岡山市・岡山市文学賞運営委員会 編
発行日 | 2014年01月01日 |
---|---|
判型 | A5判 |
頁数 | 160 |
税込価格 | 1,047円 |
ISBN | 978-4-86186-575-6 |
概要
坪田譲治のふるさと岡山から、児童文学の新しい担い手が誕生することを願い創設された岡山市主催の文学賞「市民の童話賞」。
29回目となる今回は、岡山市民を中心に幅広い年齢層から460編もの作品が寄せられた。その応募作品の中から、見事入選作に選ばれた「小中学生の部」7編と「一般の部」5編、計12編を収録。
動植物をはじめ身の回りのものに「命」を吹き込んだ作品、お姫様やおばけ、妖精が登場するかわいらしいお話、友達とのふれあいの中で主人公が成長していく物語、宇宙を舞台に壮大なテーマを描いた作品など、個性豊かな作者の、それぞれの思いがあふれた作品集。
目次
一般の部
最優秀『春の風』
優秀『ミラーキャットと塔の姫』
入選『おばけのテンちゃん』
『カレンダー』
『音楽の妖精 オンプー』
小中学生の部
入選『なきむしちゃぽん』
『東村の秘密の葉っぱ』
『時計うさぎのティア』
『この夏に学んだこと』
佳作『エレベーターの冒険』
『奏と優希としおん』
『Z』
選後評
市民の童話賞募集要項
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』