一般
- おかやま しみんのどうわ 2013
第28回「市民の童話賞」入賞作品集 - 岡山市・岡山市文学賞運営委員会
発行日 | 2012年12月25日 |
---|---|
判型 | A5判 |
頁数 | 164 |
税込価格 | 1,047円 |
ISBN | 978-4-86186-533-6 |
概要
坪田譲治のふるさと岡山から、児童文学の新しい担い手が誕生することを願い創設された岡山市主催の文学賞「市民の童話賞」。
28回目となる今回は、岡山市民を中心に幅広い年齢層から353編の素晴らしい作品が寄せられた。その中から、厳正な審査を経て見事入選作に選ばれた「一般の部」6編と「小中学生の部」8編、計14編を収録。
人と人とのふれあいや、それを通じて主人公の心の成長を描いた物語、動植物をはじめ身の回りのあらゆるものの「命」に思いをはせた作品、自然や平和といった大きなテーマを描いた作品など、個性豊かな作者の、それぞれの思いがあふれた作品集。
目次
一般の部
最優秀『月夜島のシエル』
優 秀『グーでコツンとハイタッチ』
優 秀『テシカヲラカチ』
入 選『なくなった ちょうしんき』
入 選『のっぺり山の落し物』
入 選『ヒカリの花火』
小中学生の部
入 選『海のむこう ~ピース島~』
入 選『黒いものの祭り』
入 選『夏のヒーロー』
入 選『私の良い所』
佳 作『ポロちゃんとわたし』
佳 作『暑い夏の日の不思議な出来事』
佳 作『蟷螂』
佳 作『ある町の公園で』
- 2025.1.1
- 『おかやましみんのどうわ2025』
- 2025.04.8
- 『英語通訳ガイドの基礎知識』
- 2025.04.25
- 『第5版 小学校音楽科教育法』
- 2025.04.15
- 『間違った英語学習を見直そう!!』
- 2025.04.11
- 『英語学の基礎知識』
- 2025.04.10
- 『未来につながるボランティア』
- 2025.04.01
- 『学校における養護活動の展開 改訂12版』
- 2025.02.28
- 『新版 生徒指導・進路指導論』
- 2025.02.25
- 『看護を学ぶための法と社会保障制度』
- 2025.02.25
- 『黎明期の京都国際観光論』